top of page


自社ブランド「和然」
株式会社TGでは、自社ブランドをいくつか取り扱っています。 その中の一つである、「和然」という和紙で作られているBAGが特徴のブランドの撮影を先日行ってきました。 モデルさんとカメラマンさんの方にご協力いただき、和然スタッフみんなで楽しく撮影することができました!...
nnd131
2月10日読了時間: 1分


撮影に行ってきました
先日、自社ブランド「Arlrise」の撮影に行ってきました!✨✨ モデルさんとカメラマンさんの方にご協力いただいたおかげもあり、 今年の春・夏にぴったりの写真や動画を撮ることができました。 現場も和気あいあいとしていてとても楽しく撮影ができました!!...
kuze70
1月29日読了時間: 1分


グランパスアップサイクルプロジェクト!
「グランパスアップサイクルプロジェクト」では名古屋グランパスのサッカーユニフォームやトヨタ株式会社の製造工程で発生した廃材(シートベルトなど)のアップサイクルに取り組み、新しい命を吹き込んだバッグを制作しています。
hbn330
1月24日読了時間: 2分


会社の社員で初詣に行きました。
毎年、新年を迎えると社員でお千代保さんへ行きます😊 参拝後のお昼ご飯は、みんなで串カツを食べて帰るのが恒例のイベントになっています😺 熊手の返納へ 並んで参拝
oyd999
1月20日読了時間: 1分


揚げ餅✨
今年も恒例のお正月にデスクに飾った鏡餅のもちを揚げ餅にしていただきました!! 弊社では揚げたお餅を 大根おろし✖だし醤油 で食べるのが定番で、私はTGに入社してからこの食べ方を知りましたが、とってもおいしかったです🤤 (大根おろしも社員がみんなのために一生懸命おろしてくれ...
tkd827
1月7日読了時間: 1分


新年のご挨拶
新年明けましておめでとうございます。 2025年のスタートを迎え、昨年も多くの皆さまに支えられ、また新たな挑戦の年となりましたことに心より感謝申し上げます。 今年も私たちは、どんな立場のお客様に対しても喜んでいただける製品作りを目指して邁進していきます。...
hbn330
1月7日読了時間: 1分


新年特別キャンペーン!!
新年を迎えて、新しいスタートを切るなら「portalio」から! 楽天市場で本革バッグをご購入いただき、レビューをしてくださった方にもれなく豪華プレゼント!! ↑↑本革キーカバーをお贈りいたします!! 無くなり次第終了となりますので、気になる方はどうぞお早めに☆...
tmi400
2024年12月25日読了時間: 1分


オリジナルの高級感やデザイン性をプラスする「ネオエンボス加工」
当社工場では、レザーにアート模様を立体的に浮き上がらせる「ネオエンボス加工」という技法が出来ます。 皮革素材に独自の加工を施すことで、デザインが素材にくっきりと刻みこまれます。これにより、通常のエンボス加工よりも鮮明で視覚的・触覚的にユニークな仕上がりが得られます。...
ymmt49
2024年12月10日読了時間: 1分


自動裁断機、本日も可動中!
当社工場では、レザーや生地の裁断に自動裁断機を用いています。 CADの型紙データをそのまま使い、自動制御のカッターで裁断してくれる大型機械です。 プロジェクターで裁断する生地に型紙を投影し、それぞれのパーツを配置しながら最適な裁断場所を決めたら、あとは自動で裁断を行ってくれ...
hbn330
2024年12月9日読了時間: 1分


アールリゼ(Apple Leather Bag)の撮影を行いました
10月最終日、天気にも恵まれ、秋晴れの中撮影することができました。 この時期は太陽の光が窓からたくさん入り、シネマティックに仕上がりました。 一部の衣装は最新のファッション誌を参考にコーディネートしてみました。 モデルの方も素晴らしく、アールリゼらしい写真を沢山撮影すること...
thi311
2024年11月19日読了時間: 1分


いびがわマラソン
11月10日にいびがわマラソンが開催され、弊社の社員もたくさん参加致しました。 その中でも多くの人が完走し、日々の練習の成果が発揮できた結果となりました。 また、普段あまり関わりのない社員同士でも応援し合い、励まし合う場面が見られマラソンを通じて、社内の結束力やチームワーク...
ymmt49
2024年11月11日読了時間: 1分


11月になりました!
だんだん涼しくなり、気付けばもう11月です。 過ごしやすい季節になり、1年の中で1番好きな秋がやってきました! 秋っぽいカラーがとっても可愛いBAGでみなさんもお出かけしてみてください!!
nnd131
2024年11月5日読了時間: 1分


書道の達人に書いてもらいました!!
書道の達人にブランド名「和然」を実際にバッグに使われる和紙に書き入れてもらいました! WASHIKAのロゴとは異なり、より流麗な書体で書かれた文字は美しく独特の個性を放っています。この「和然」が書かれた和紙は、耐水性を持たせるために蒟蒻引加工を施され、バッグに加工されます。...
kuze70
2024年10月28日読了時間: 1分


お昼休憩にMcCafé
最近会社の近くにMcCaféができました。 新作の巨峰フラッペが美味しそうでしたので、同期メンバーで仲良く同じドリンクを注文。 お昼に外出すると気分転換になり、午後からも仕事がはかどります。 期間限定ですので、この機会に是非飲んでみてください。
oyd999
2024年10月23日読了時間: 1分


バッグによく使う資材を紹介します!Part3
本日は尾錠をご紹介します☝ 尾錠とは、ベルトのバックルのようなもので BAGのショルダーの長さの調節や、持ち手の付け根に使用することで持ち手の長さが変えられる仕様にも使えます👍✨ 丸みのあるもの、角があるもの大きさも大小さまざまです!...
tkd827
2024年10月18日読了時間: 1分


いびがわマラソン試走会
TGでは11月のいびがわマラソンに社員が複数名参加します。 当日走る距離はなんと21km!! 昨日はその練習で13.3km走りました。 山の中を走るので涼しくて気持ちがいいですが、 登坂や下り坂が多くてとてもしんどかったです^^;...
tmi400
2024年10月11日読了時間: 1分


asumo写真撮影
asumoの写真撮影をみんなでしました📷✨ どの鞄がいいか? どこで撮影しようか? 色々決めるのは大変でしたが楽しく撮影出来ました😆 撮影の後、補正をして頂きこんな素敵な写真が出来上がりました🎀 asumo 商品は一部ここから購入できます。...
ushi34
2024年10月2日読了時間: 1分


事務所がにぎやかになりました
9月を迎え、TGにも社員がさらに増えました。それに伴い、事務所の机とパソコンも増設しました。最初は一つの島だったデスクも、今では事務所のスペースいっぱいになるほど増えました。 人が増え、 活気が出てくるのは 会社の 成長を感じられて嬉しいです!...
hbn330
2024年9月17日読了時間: 1分


「和然」(WASHIKA) ブランドのご紹介
「WASHIKA」バッグ - 伝統とエレガンスの融合 美濃の手漉き和紙と飛騨の牛革を使い、岐阜で手作りされる「WASHIKA」バッグ。 職人が一針一針に伝統の技を込め、時代を超えたクラフトマンシップを表現しています。 伝統的な日本の文化を再発見してみませんか?...
tmi400
2024年8月30日読了時間: 1分


秋が近づいてきましたね。
猛暑が続いていますがもう夏も終わりに近づいてきました。 秋の代表的な果物といいますと林檎ですね。 テレビやネットなどのメディアでは「一日一個の林檎を食べると医者を遠ざける」 と耳にすることがあります。 栄養価が高いのが特徴で、世界中で好まれている林檎ですが、...
thi311
2024年8月22日読了時間: 1分
bottom of page